先日、製薬会社のビルバックさんの主催で、スタッフ向けのミニ勉強会をしました。今回は犬猫の口腔ケアのお話でした。 ●歯の構造や唾液の成分が人間とは異なるので、虫歯にはならない代わりに、歯垢や歯石が付きやすく、歯周病のリスク … 続きを読む →
下の写真は猫の狼爪(人でいう親指の爪)が伸び過ぎて湾曲し、肉球に刺さっている症例です。老犬でよく見かけますが、猫では珍しい症例です。刺傷部は細菌感染を起こしており、とても痛そうでした。若い頃は何もしなくとも、犬なら散歩、 … 続きを読む →
ウサギの避妊手術の様子をご紹介します。この写真のウサギさんは、おとなしく点滴の留置をさせてくれてます。麻酔を入れる前に酸素を嗅がせて、酸素化し、麻酔導入時の安全性を高めています。点滴から麻酔薬を入れて、眠ってもらいます。 … 続きを読む →
今日はバレンタインですね♪かわいいチョコレートをいただきました!可愛いけど、動物にチョコを食べさせてはダメですよ。「チョコレート中毒」と言って、特にカカオ高めの物が危ないです。動物がチョコレートを多量に摂取すると、嘔吐や … 続きを読む →
先日、緊急来院されたウサギの話です。フワフワの毛で隠れていましたが、痩せ細り、到着時には意識も混濁しており、呼吸も絶え絶えでした。すぐに呼吸停止、心停止状態になり心肺蘇生を行いましたが、残念ながら力及びませんでした。飼い … 続きを読む →